美術協会「風」 主催
第48回 展覧会

遊風展
ゆ〜ふ〜てん

<日時>
  2019年2月26日(火)〜3月3日(日)
<会場>
  稲沢市荻須記念美術館
<後援>
愛知県・名古屋市・稲沢市・一宮市・岩倉市
駐日ミャンマー国大使館・駐日モンゴル国大使館・駐日ネパール国大使館
中華人民共和国駐名古屋総領事館・NHK文化センター
あいちトリエンナーレ2019パートナーシップ事業・beyond2020プログラム認証事業

| 
  このたび,長年にわたり,美術創作活動を通して国際文化交流を進めている美術協会「風」が,「『遊風展』ゆ〜ふ〜てん」を開催されますことを,心からお喜び申し上げます。 | 
  第48回「遊風展」が盛大に開催されますことを心よりお慶び申し上げます。 | 
| 
  「第48回 遊風展」の開催、誠におめでとうございます。 | 
  「遊風展」の開催を心よりお慶び申し上げます。 | 
| 
  この度、ここに第48回「遊風展」(ゆ〜ふ〜てん)が盛大に開催されますことを心よりお喜び申し上げます。 | 
  『第四十八回「遊風展」(ゆ〜ふ〜てん)』が盛大に開催されますことを 心からお祝い申し上げます 平成三十一年二月二十六日 | 
| 
 駐日ネパール特命全権大使 プラティヴァ・ラナ 2019年に第48回「遊風展」が、美術協会「風」によって開催されることを知りとても嬉しく思います。 | 
 駐日ミャンマー連邦共和国大使館特命全権大使 ウレイン・タン・ジン  2019年2月26日から始まる絵画交流展を大変嬉しく思います。それは鼓動する人々の芸術的才能の育成と発展に大きな貢献をしているからです。私たちは伝統の伝承者であり、この競争の中でどのように文化交流を通して友情と相互理解がなされてきたか知らなければなりません。 | 
| 
 駐日モンゴル国特命全権大使 バッチジャルガル・ダンバダルジャー このたび、第48回国際交流展覧会「遊風展」が開催されることを心からお祝いいたします。 2019年2月26日 | 
  第48回「遊風展」の開催にあたり中国駐名古屋総領事館を代表しましてお祝いの意を申し上げます。                     二〇一九年二月 | 
 多くのメッセージが寄せられました
多くのメッセージが寄せられました

| 会場は稲沢市荻須記念美術館 | ||
|  |  | |
| 絵画・書・写真など約120点を展示 | 

今回は写真が好評でした
|  |  | |
|---|---|---|
| 佐々木輝夫『パプアニューギニアの各首長の顔』 | モンゴルの風景写真 | 菱田繁雄『貴州省姉妹飯祭り』 | 

撮影:佐々木輝夫

書は中国・韓国・日本の作家が出展
|  |  |  | ||
|---|---|---|---|---|
| 陳沛彬 『寿山海福』 | 宮田陽仙 『独坐観心』 | 小出遊山 『春鳥』 | 

絵画は120号の大作から小品まで様々な作品が並びました
|  |  | |
|---|---|---|
| 入山智沙子『夕映えの砂漠に立つサボテン』 | 入山智沙子『シャモニーの風景』 | 
|  |  |  | ||
|---|---|---|---|---|
| 長谷冬燕『蘭』 | 竹内さとみ『やわらか』 | 田中毅『蓮と鯉』 | 
|  |  | |
|---|---|---|
| 野口忠行『アンデスの女』 | 野口忠行『ケーナを吹く男』 | 
海外作品紹介
|  |  |  | ||
|---|---|---|---|---|
| ネパール 曼荼羅 | 中国 水墨画 | ミャンマー 藁絵 | 

今回も多くのご来場者がありました。ありがとうございました。